緊急事態宣言も解除され、少しずつ日常の生活を取り戻しつつあると思います。学校も今週から分散で始まりました。学生たちも遅れた勉強を取り戻すの大変だと思いますがガッツで乗り切りましょう。
リモートワークショップ第一弾は、シルバーリーフを皆さまと一緒に制作させていただきました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。楽しかったなどたくさん意見をいただいてとてもうれしかったです。少しづつ外に出られるようにもなってきましたがこれからもリモートワークショップ続けていけたらと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
さて、6月のリモートワークショップは甲丸リングと平打ちリングの製作をしていきたいと思います。
【リモートワークショップの流れ】
参加希望のDMかメール
↓
キット購入
↓
郵送
↓
ZOOMを使ったビデオでのリモートワークショップ
↓
ROVAへ作品を返送
(返送のタイミングはお買い物ついでで構いません。ご自身のタイミングでお願いします)
↓
炉で焼成
↓
出来上がりを再び参加者様郵送
↓
仕上げ
(LINE動画or説明書)
というおおまかな流れです。
《コース》
1.平打ちリング
2.甲丸リング
出来上がりは、silver999(純銀)です
全て税込、全ての送料込(材料発送、返送、焼成後シルバーの発送)材料費込の金額になります。
道具セットは、無料レンタル致しますので教室終了後、作品と一緒にご返却お願い致します。道具お持ちの方で不要な方はお知らせください。
サイズや幅によって参加費が異なりますのでお申込みの際はお気をつけください。
a.平打ちリング(5mm-1cm幅)3号〜20号 ¥7,900
b.平打ちリング(1.1cm〜2cm幅広)3号〜7号 ¥7,900
c.平打ちリング(1.1cm〜2cm幅広)8号〜20号 ¥9,200


d.甲丸リング(全面5mm幅) 3号〜20号 ¥7,900
e.甲丸リング(前面幅広) 3号〜9号 ¥7,900
f.甲丸リング(前面幅広) 10号〜20号 ¥9,200



当日使う道具の中にリングサイズスケールが入っています。確実なリングサイズはワークショップの際に測りますのでご安心下さい。
《日程》
6/13(土) 10:00〜 13:30〜
6/14(日) 10:00〜 13:30〜
6/23(火) 10:00〜 13:30〜
6/24(水) 10:00〜 13:30〜
10:00〜の部 平打ちリング
13:30〜の部 甲丸リング
時間帯を午前と午後で交代したい方はご相談ください。
《お申込み方法》
コース・ご希望の日時を選んでいただきSNSのDMもしくは、HP内のメールにメッセージを下さい。購入方法のご案内や詳細をご返信致します。
《実施方法》
zoom(ビデオ通話アプリ)を使用して40分×2回(間20分の休憩を挟む)の100分で1クラス実施します。途中20分の休憩時間の間にドライヤーを使って作品の乾燥を行なっていただきます。zoomアプリのインストールを予めお願い致します。時間になったらビデオ通話でワークショップを開始致します。
出来上がったものは一度送り返していただいてこちらで電気炉を使って焼成します。
材料を発送する際に、返信用のレターパックを入れて置きますのでそちらに作品を入れてポストインして下さい。郵便局に行かなくてもお近くのポストに入れていただければ大丈夫です。
焼成するところもインスタストーリーなどで配信する予定です。
焼成後の作品がこちらに届いたら磨く作業で終了です。
焼成後、磨き道具と一緒に作品を発送しますので磨き仕上げの作業をして完了です。磨き仕上げはLINEに動画を送る、もしくは作成した説明書きをご覧いただきながら作業を行って下さい。磨き道具の返却は不要です。今後もご活用下さい。
《教室開始までに準備する物》
発送した荷物の中に新聞紙が入っていますので新聞紙をひいて道具を全て机の上に並べてお待ち下さい。
・水を入れたお皿 ・濡れフキンorハンカチ(汚れてもいいもの) ・ウェットティッシュ1枚 ・ドライヤー ・小さな段ボール箱
準備が整っていない場合、時間内に十分な時間が取れなくなってしまうので事前にご準備をお願い致します。
《注意していただくこと》
ネイルをされている方は、作業の際にやすりなどで磨いてしまう可能性があります。磨きの作業の前に爪にマスキングテープなどをして作業していただくと安心です。できれば爪は短い方が作業しやすく、爪の跡なども粘土に付きにくいのでネイルされていない方は短く切っていただくことをお勧めします。
銀粘土の特性で成形時や焼成後などヒビが入ったり割れてしまったりする事が多々あります。私もよくやります。修正可能ですが、修正した跡が残ってしまったり、ひび割れがうまく修正できない方もみえるかと思います。初めからうまく綺麗にできるかは作ってみないとわからないところです。自分だけのオリジナルリングに愛着を持っていただきその工程も楽しんでいただける幸いです。ご了承の上ご参加お願い致します。
わからないことなどありましたらお気軽にご連絡ください。
7月の教室は、お休みさせていただきます。
8月の教室は、レベルアップしたリングを製作します。6月で実施する甲丸リング、平打ちリングの基本リングを制作したことのある方限定の参加にさせていただきます。
ワンランク上のリング制作がしたい方はぜひ基本リングを製作するところからご参加下さい。
6月の教室に参加していなくても銀粘土で一度リングを制作されたことがある経験者の方はご参加できますのでぜひお待ちしております。
今回もコケシケイクスさんのお菓子付きです。お楽しみに。
一緒楽しい時間を過ごしましょう。お待ちしてます。
ROVAROVA Tsukasa